GWといっても、前半の土曜日はお仕事だったし、
ご案内も入ったりして、後半だけ3連休を取らせていただきました。
(お問い合わせいただいたのに、ご案内できなかったお客様、
大変申し訳ありませんでした・・・)
どうも、旭町3丁目不動産・竹村です。
前回の記事、【いの町紙の博物館で紙漉き初体験】の後は
更に少し高知市より離れて【日高村 オムライス街道】へ。
「オムライス街道って何?」
という方のために、ちょっとだけご説明。
高知県の日高村は【シュガートマト】と言われるフルーツトマトの産地で、
村おこしもかねて、そのシュガートマトを使ったオムライスを、
日高村の11の飲食店で提供しています。
「たかがオムライス」といえど、
各店舗、腕によりをかけたオムライスが食べ比べできるという、
ちょっとワクワクするような、楽しい取り組みをしています。
で、この【シュガートマト】って、
へたな果物より糖度が高いっていうんで有名なんですが、
私、むかーし、東京・丸ビルの高層階の飲食店で、
『高知県産フルーツトマト』が1個1,000円で提供されていたのを見たことがあります。
それがこの【シュガートマト】だったのかどうかは知りませんが、
それほど高知のフルーツトマトのクォリティは高いんです。
そんなトマトを使ったオムライスを、
どのお店も大体1皿1,000円前後というお手頃価格で
提供してくれるのですが、そのお店の一つ『マンマ亭』さんへ行ってきました。
こちらは所さんの『一億人の大質問!?笑ってこらえて』でも紹介されたお店。
私たちは、ちょっと早くいったのと、タイミングよく前の方が出たのですぐに座れたんですけど
そのあと続々と人が来て、「1時間待ち」と言われている人もいました・・・(^^;
シンプルながら美味しいオムライスでした。
さすがに今回はこちらのお店のみでしたが、
近いのでまた食べ比べしに行きたいなーと思いました。
◆◇◆今回行ったお店はこちら・・・◆◇◆
NAME カフェレストラン マンマ亭
ADDRESS 高知県高岡郡日高村下分1706-1
TEL 0889-24-7916
営業時間 AM7:30~PM6:30
定休日 毎週日曜日
FACEBOOK https://www.facebook.com/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%9E%E4%BA%AD-335889636494562/info?tab=overview
「ほかにどんなお店があるのか気になる!!」
という方は、オムライス街道のパンフレットをどうぞ。
Comments are closed