高知市旭町にある、街の小さな不動産屋。
旭町3丁目不動産、竹村です。
先週末、11/11.12に開催された、高知市本宮町にある、高知開成専門学校の文化祭『日翔祭』に行ってきました。
高知開成専門学校は、ソフトウエア団地内にあるという立地もあって、コンピューター関係の印象の強い学校ですが、最近では看護課など設置されて、ますます活気あふれる学校です。
DATA 学校法人 日翔学園 高知開成専門学校
〒780-0945 高知県高知市本宮町65番地7
TEL:088-850-0200/FAX:088-850-0288

高知開成専門学校

高知開成専門学校
うどん、豚汁、はしまき、おにぎり、アイスクリーム等々・・・たくさんの食べ物がありました。
そして、介護・看護関係のコーナーや、小さなお子さんでも楽しめそうな、手作り石けんやスライム、キャンドルコーナー等々たくさん。

高知開成専門学校 日翔祭/手作りコーナーもたくさん♪
ビンゴゲームで子供がお菓子を当てていました♪

高知開成専門学校 日翔祭/ビンゴゲームもありました♪
せっかくなので、キャンドル綴りに挑戦。

高知開成専門学校 日翔祭/キャンドル作りに挑戦♪
子供たちは、アニメのキャラクターを作っていたけど、↓↓↓私の作品。
さて誰でしょう?(笑)答えはこの記事の最後でっ!!(笑)

高知開成専門学校 日翔祭/私が作ったキャンドル。さてだれでしょう?(笑)
あと、さすが、コンピューターに強い学校なだけあって、自作ゲームのコーナーもありました。
子供たちが「面白い!!」と夢中になってやっていました^^

高知開成専門学校 日翔祭/生徒さんの作ったゲームに夢中な子供たち
ハンドガンのシューティングゲームもありました。
試しにやってみたけど、すっごくへたくそだった。
頭では理解しているんだけど、身体がついていかない・・・(==;
制作した生徒さんもわたしの無様な点数に少々呆れ気味・・・^^;

高知開成専門学校 日翔祭/なかなか難しかったハンドガンのシューティングゲーム
お化け屋敷なんかもあったり、コスプレ喫茶なんかもあったり、本当に盛りだくさんで楽しい文化祭でしたよ~♪
朝、行って、昼に少し用事があって一回帰ったのですが、子供たちが「また行きたい!!」というので、午後も再び行ってきました。
残念ながら、お化け屋敷は怖がりの娘に拒否されいけなかったのですが、終了時刻の15時ぎりぎりまで楽しませていただきました。
また来年も行きたいなー^^
(そしてお化け屋敷はリベンジ?w)
ちなみに、こちらの学校周辺のお部屋は当社でご紹介できます。
これから、3月末の空き情報なども増えてきますので、こちら周辺でお部屋探しをしていらっしゃる方はぜひぜひ参考にしてくださいね♪
☆★☆ 高知開成専門学校の学生さんにおすすめのお部屋 ☆★☆
そして、↑↑↑の私の作ったキャンドルは私の夫でした~。子供たちが「そっくり!!」と大爆笑!!
・・・え?「わかるかっ!!」って?(笑)
内輪ネタ、失礼しました~^^;
Comments are closed