「おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。」
♪ち~いさいころぉわぁ~ かぁみさまがいてぇ~
どうも、高知市旭町にある、街の小さな不動産屋。
旭町3丁目不動産の「キキ」・・・じゃなかった、タケムラです。
前回の「竹村会失敗!!」の衝撃(え、だれも衝撃受けてない?)から早1週間。
大して忙しくもないはずなのに、日々は過ぎてゆくものですねぇ・・・(遠い目)
さて、そんなわけ(詳しくは前回のブログをどうぞ)で傷心だった私。
愚痴ったら、なんだか本当に落ち込んでしまいそうだったので、
11日当日は、夫に子供を預け(←おい)、「竹村会のために、予定あけてたぜー!!」なんてメンバーと、飲みに行くことに。
お店は、ご近所にある、宮崎鶏のお店、「柳や」さん。
私も、テンション上げていきたいから、
「その日は、6時チンで(定時で)店閉める~!!
高知名物”乾杯の練習”するならおいでーーーーー↑↑↑」
なんて呼びかけたら、6人全員集まるっていう、ね。(笑)
みんなどんだけ、『練習』好き~~~!?(笑)
(と、言いつつ、すごくうれしかったです。皆ありがとうっ!!)
そんなこんなで、楽しく「私を慰める会」(←私が勝手に言ってるだけw)スタートしました。(写真は「反省会」のほうかな?wうちの夫も参加していますw)
「慰める」って言っても、今回集まった6人は、一人を除いてみんな高知県外出身。
「移住」という共通のキーワードもあったりして、「なんで高知にしたの?」とか「高知の生活どう?」なんて話になっちゃいます^^
美味しい料理に、おいしいお酒。
ついつい杯もすすみ、いろんな本音も飛び出し、楽しい時間を過ごしました。
翌日、ヘロヘロだった人もいたみたい(*´艸`*)
いつものおきゃく(※宴会)な「竹村会」も楽しいけど、このくらいの人数での飲み会は、親密度が増して、やっぱり楽しい。
今回は偶然「移住」がキーワードになったけど、『テーマを決めての竹村会』も面白いかなー、なんて思いました。
それはもう、「竹村会」というよりは、「こんな面白い人がいる!!」「この人と一緒になんか面白いことできないかな?」なんていう、私の好奇心に周りを巻き込んでるだけな気もするけど(笑)
* * *
ちなみに、今回お世話になった「柳や」さん、九州出身のマスターが、宮崎や鹿児島から仕入れた鶏を出してくれるお店。
気の置けない友人と、のんびりお酒を飲みながら、おしゃべりを楽しむのにぴったりなお店です。

本日のサラダ(小夏入り)

Fさんが頼んだのを思わずパシャリ☆彡
これからの時期に真似してみたい、フォトジェニックなレモンサワー(だったかな?)

カラッと揚げ具合がベスト!!

これ、おいしかったんだけど、名前が思い出せない・・・。隣の柚子胡椒をつけて食べます。

Oさん、Mさんおすすめの一品。宮崎名物「じとっこ焼き」

そりゃー、定番ですもの。おいしいよね^^

辛ウマ!!チーズタッカルビ・・・だったかな?
いろんな鶏料理があって、どれもおいしかったです。
(料理名、うろ覚えなので、ご注文される際は、写真を見せたほうが良いかも?w)
住宅街にある、隠れ家的なお店で、しかも、あまり宣伝していないにもかかわらず、結構混んでいます。
満席で断られたことも何回か・・・(;_;)
実は、今回も予約でいっぱいだったにもかかわらず、このお店常連のOさんの力でなんとか席を設けてもらいました^^
席が空いているか、事前に確認していくのがおすすめですよー♪(週末は特に)
=====
DETA:柳や
Address:高知県高知市南元町44-5
TEL:088-802-5664
Comments are closed